就農情報

就農体験実施中│須坂市で目的に合わせた就農体験をしてみませんか?

いわた

現役農家の日常を体験

リアルな情報が獲得できます

須坂市では就農体験を随時実施しています。

あらかじめ日程や作業内容が決まっているツアー形式ではありませんので、日程や作物など目的に合わせた内容をご用意することが可能です。

  • まずは農作業がどんなものか経験してみたい
  • ぶどうの作業とりんごの作業をそれぞれ体験してみたい
  • 具体的に就農地を検討しているので本格的に …etc

受け入れ先は、須坂市の農業を知り尽くしたベテラン農家の方や、新規就農した若手農家の方など「現役農家」が対象で、体験内容も特別に用意されたものではなく、農家が普段作業していることが中心です。

農家と行動をともにして作業することで、インターネットや本などでは得ることのできない『リアルな情報』を獲得することができます。

きじまるクラブに在籍しているメンバーも、須坂市での就農体験を経験したメンバーがほとんど。
実際に自分の目で見て、確かめて、行動することで、より具体的な就農イメージを持つことができるでしょう。

基本的な実施内容は下記の通りですが、ご要望がある場合はお気軽にご相談ください。

募集対象

就農を検討している方。
*観光目的での参加はお断りしています。

募集人員

1週間あたり2組まで。
夫婦での参加も可能です。

参加費

3,000円(保険代)
*食事の提供はありません。

体験期間

1泊2日~1週間
[jin-iconbox05]宿泊は移住体験用宿泊施設(1名1泊1,000円)の利用も可能です。家具、家電、調理器具、寝具などが一通り揃っています。空室状況についてはお問い合わせください。[/jin-iconbox05]

体験できる作物

ブドウ・リンゴ・モモ・アスパラガスなど
[jin-iconbox06]作業内容は時期や生育状況によって異なります。また、受け入れ先の事情や天候などの理由によってご希望に添えない場合もございます。[/jin-iconbox06]

申込期限

参加希望開始日の2週間前まで。

体験スケジュール(例:3泊4日の場合)

  1. 初日
    ・須坂市役所に集合
    ・オリエンテーション
    ・受入農家へあいさつ
    ・移住体験用宿泊施設ご案内 *ご利用の場合
  2. 2日目
    就農体験[終日]
    ・農家の指示のもと実施します
    ・1日7〜8時間の作業が基本です
  3. 3日目
    就農体験[終日]
    ・農家の指示のもと実施します
    ・1日7〜8時間の作業が基本です
  4. 最終日
    ・移住体験用宿泊施設清掃 *ご利用の場合
    ・就農体験[午前中のみ]
    ・就農相談 *ご希望の場合
    ・解散

*上記は一例です。

[jin_icon_caution]注意事項

・現地までの交通費、宿泊費、食費等は自己負担となります。
・悪天候などの理由により、予定内容を変更させていただく場合もございます。

[box02 title="お問い合わせ・お申込み"]須坂市役所 産業振興部 農林課

TEL:026-248-9004
FAX:026-246-5667
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1
[/box02]

ABOUT ME
記事URLをコピーしました